まだまだエアコン修理 真っ盛り!

HOME > ギャラリー > エアコンクリーニング施工例 > まだまだエアコン修理 真っ盛り!

まだまだエアコン修理 真っ盛り!

2017年9月1日
9月に入りまして若干涼しくはなりましたが、これからは残暑との戦いですね。
しかし昼間は30度を優に超えますので、まだまだエアコンに頼りっぱなしです。
今年は暑すぎてエアコンやラジエーター故障が相次ぎました。車も最大限冷却パワーを発揮しないといけないので調子悪くなりますよね。
7月だけで4件ファンモーター交換しました。

こちらはセレナ、ファンモター変えるのにここまでばらさないとできません。整備性悪。

こちらはクライスラー300C

エアコン修理は2台連続で珍しい旧車の修理です。

86トレノのエアコン修理です。コンプレッサーは悪くないのですが後ろについているロックセンサーの故障で動かなくなりました。

数少ないリビルトを探しコンプレッサー交換です。
センサー単品は終了なのでアッセン交換です。

こちらも珍しい昭和のカリーナ!
ほとんど見ない希少車!?ですよ。
こちらは配管つまり気味でフラッシング施工で調子よくなりました!

油断していると・・・
故障する前にエアコンにご不安抱えているお客様、当店にお任せください!