ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
HOME > ギャラリー > エアコンクリーニング施工例 > エアコンガスクリーニングの季節となりました!
2017年6月23日 今年も夏が近づいてきました! 梅雨時期もあってジメジメして不快感マックスのこの頃ですよねー。 特に車を運転しているときに、このジメジメはイライラしてきます。 エアコンの調子が悪くなると運転に支障が出るくらいイライラ感が募ってしまいます。 こんな時スナップオン エアコンクリーニングでエアコンガスをリフレッシュ! エアコンシステムを100%引き出すすごい機械なんですよ! 実はル・マンでもこの機械がピットに導入されて過酷なレースのドライバー室内を24時間快適にサポートして実力は折り紙付です!
すごいですねー! ヨシミオートも今年の夏前からすでに作業の予約をいただいていまして実力を発揮させていただいております!
こちらのカローラは2度下がり室内が冷蔵庫状態までなり今年も猛暑と予想されていますがこれで大丈夫です!
こちらのレクサスNXも約1度下がりました。
エアコン修理も続々と入っております。
こちらはエバポレーターからのガス漏れでダッシュパネル下ろし作業風景です。
エアコンガスリフレッシュ作業は一律10500円 ワコーズ エアコンオイル 3500円 税込合計15120円 で作業受付中です! 外車、ダブルエアコンの場合はお問い合わせください!
2017年6月23日
今年も夏が近づいてきました!
梅雨時期もあってジメジメして不快感マックスのこの頃ですよねー。
特に車を運転しているときに、このジメジメはイライラしてきます。
エアコンの調子が悪くなると運転に支障が出るくらいイライラ感が募ってしまいます。
こんな時スナップオン エアコンクリーニングでエアコンガスをリフレッシュ! エアコンシステムを100%引き出すすごい機械なんですよ!
実はル・マンでもこの機械がピットに導入されて過酷なレースのドライバー室内を24時間快適にサポートして実力は折り紙付です!